京呉服取扱、京都市中京区の株式会社塚本です。

京呉服をはじめ、お着物のことならお仕立てからお直しまで、お気軽にご相談下さいませ。

和を楽しむブログ
月ごとのアーカイブ

京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014

京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町

ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。

祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。

  • TOP >
  • 和を楽しむブログ
ブログ記事検索
入学式に行ってきました♪
2014,04,09, Wednesday
今日は良いお天気でしたね


桜も満開で、やっと春が来た感じ。
気温も上昇して暖かな日でした






本日は、娘の高校入学式


外と違い、講堂の中は寒くて寒くて
有難いお話も長く、予定より30分オーバー。
最後の方の先生は気の毒に時間がないので「5分で済まします!」って(笑)
前半のお祝いのお話より、後半の現実的な話の方がきっちり聞きたかった(苦笑)







中庭の枝垂れ桜の前で、記念撮影




学校前は、鴨川と桜並木



ちょっと川べりに降りてみました



風もあったので、桜吹雪でした🌸



桜の下では、自然に笑顔になりますね


環境は良い所にあるので、通学も気持ち良いでしょうね。
自転車で通うので、京都御苑などが通り道ですから季節ごと楽しそう!
ただちょっと心配なのが、女子高ですからね〜
娘の特進コースは少人数のクラスですから、3年間クラス替え無し。
ずっと仲良く過ごせますように・・・





会社に戻り、父母とも記念撮影



ついでに私達ももう一枚


主人は、あわてて奈良の学園前に向かって出発!
もう少し早く終わると思っていた様で、お約束の時間がマズイ
帰宅後「余裕で間に合った」って言ってました(笑)
余裕をもって行動しないとね







そして本日の髪型


参考になるかな(苦笑)








そうそう呉服屋らしく、着物も載せないとね
でもあまりちゃんと写せて無いし、帰宅後なのでしわしわ(苦笑)
申し訳ない  ゴメンナサイ!!




帯は桝屋高尾の稔金綴錦



春らしく桜の帯留め🌸



着物は、手刺繍の訪問着



今回は、全てはんなりした配色でまとめてみました。
薄色の着物に薄色の刺繍。
刺繍といえば、絢爛豪華なイメージがありますが、こんなタイプも良いでしょう?
控えめな色ですが、豪華さも兼ね備えている。
そして帯もシンプルで素材感を大切にした稔金綴錦!
桜の帯留めをポイントに置きたかったんですよ  
最初、長島織物のちょっと豪華な帯を合わせようとしていたのですが、
主人の独断でこのコーディネイト。


無理に派手なのを着ると、おばはんが余計おばはんに見えるとの事。
う〜ん、心に刺さる言葉だ
しかし、その通り(笑)





なにはともあれ、無事入学しました!

おめでとう、ユリア!



これから素晴らしい高校生活を送ってください(^_-)-☆

| 着物で入学・卒業式 | comments (x) | trackback (x) |
入学式に行ってきました!
2014,04,01, Tuesday
本日は、息子の大学入学式







長かった〜
やっと規則正しい日常に戻れる(苦笑)







私立の高校のシステムを初めて経験したのですが、
息子の場合、夏に大学が決定して12月の初め頃に一応期末試験。
それから授業はありませんでした。
登校日が二回くらいで、3月1日に卒業式
授業料返せ(笑)









まあ、色々ありましたが新たなスタートです









慌ただしく記念撮影


今日は、外せない仕事なので一応写真だけ
この写真を母が見たのですが、主人の若い頃とそっくりだそう。
やはり親子なんですね(笑)
そう言えば、私も大学卒業してすぐの主人は知っています。
息子の方がイカツイ気がします






ワタクシも記念撮影



私と並ぶと、やはりデカい
ネクタイ曲がってるし(苦笑)

もう少し綺麗な場所で、撮りたかったのですが時間が無く自宅前。
絶対会場では一緒に撮って貰えないので仕方なし
でも良いお天気で良かった♪








呉服屋ブログなので、少し着物に触れておきましょう





後姿


今日は時間が無くて、慌てて着付け。
30分弱で着た割には、まあまあ綺麗に着れたかな
この帯は締めやすいから助かります。





本日は、京友禅♪


主人が加賀友禅好きなので、京友禅は久しぶり。
春らしく蝶の柄
手描きの草花文様にボカシ。
蝶を飛ばして、古典文様の定番中の定番。
帯も七宝文様。

オーソドックスなコーディネイトですが、大好きです。
主人曰く「品質が良くないと、定番でも良くみえへんねん」だそうです。
意味わかります?

最初解からなかったのですが、
「白ごはんと味噌汁、シンプルな物ほど味の違いわかるやろ?」
それと似たような事だそうです。
主人の表現は難しい(苦笑)





今日は帯留


この間、実家の母が買って来てくれた真珠の帯留めに三分紐。
おめでたい日なので、早速使わせて頂きました。
シンプルなので結婚式等じゃなくても使えます。(母さん有り難う♡)





ついでに頭も載せちゃいます!


こんなアップお嫌な方もあるでしょう(苦笑)
でも、以外と参考になるんです。
私も色々と参考の為、画像を探してイメージ作りをします。
さがすと自分で簡単に出来る髪型もあるんですよ
美容院ばかり行ってたらお金かかりますしね(^_-)-☆








ん!?

もう2時過ぎてるー







一旦終わります!

明日続きですから、お楽しみに〜       

| 着物で入学・卒業式 | comments (x) | trackback (x) |
卒業式
2014,03,14, Friday
今日は、娘の卒業式

遂にこの日がやってきました!






卒業証書授与


ジーンときました
やっぱり3年間の集大成ですから感動的でした!
でもこれが1時間以上かかりました💦
そこから校長先生の話が長すぎ(苦笑)
寒かった〜







吹奏楽部の生演奏で出迎えです♪





担任の先生と


袴姿が可愛い♡
制服を着たら生徒と同級生に見える可愛い先生(笑)
先生が担任で、娘も幸せでした!
有り難うございました!




女の子が集まると華やかですね〜





主人も笑顔




本日は、濃紫の加賀友禅で


呉服屋ブログなので、解説しておきます。
濃紫の加賀友禅の訪問着に桝屋高尾の稔金綴錦の袋帯を合わせております。
締めやすい江戸組紐「ゆるぎ」とシンプルなボカシの帯揚げ。
写真撮影でコートは脱いでますが、今日も寒くてコートは必須アイテムでした
やはり卒業式にはコートは必要ですね(^_-)-☆

この日の着付けは早くできました
やっぱり慣れですよ、着付けは(笑)
30分くらいで、慣れたら着れるもんです。





本日は残念ながら着物より洋服の方が多かったです。
小学校の卒業時は着物の方が多かったのですが、中学・高校は何故か減少
6年間と3年間の違いなのでしょうか?
でも結構気合い入ってるお母様も多くて、写真撮影楽しそうでした
せっかくお着物を着たのですから写真も一杯撮らないとね
やぱり日本人は着物が一番!







これで中学生活も終わりです。






3年間色々な事があったと思います。
良い事ばかりじゃないはずです。
辛い事や悲しい事も沢山あったでしょう。







でも今日の笑顔を見て安心しました!







有里亜、卒業おめでとう♪

| 着物で入学・卒業式 | comments (x) | trackback (x) |
卒業式
2014,03,02, Sunday
昨日は、息子の卒業式でした





行くか悩んだんです。
でも最後なので、後悔しない様に行ってきました。
父親の出席者も多かったですよ!
安心して男親の方々もご出席して下さい(笑)





家内は、7時から美容院の予約
この日は卒業式なので、ヘアスタイルだけはフォーマル使用です。
8時過ぎに帰って来て、着付けは自分でしてました。
息子の晴れの日ですから、ちゃんと正装で行かないとね





卒業証書授与式


粛々と進行しました。
私の時もこんな感じだったかな?
約1時間の式典でした






式終わり生徒達は教室へ集合。
私たち保護者も教室に招かれてお話が始まります。
そしてクラスメイト全員が一言





マスク姿で失礼しました



先生が振ってくれたので、CDの宣伝(笑)
大学でも音楽を学び、ギタリストを目指すと報告。




そして・・・



彼のこれからの夢は、

「武道館のステージにたって、クラス全員を関係者席に呼びたい!」










良いクラスメイトだったんですね。
素晴らしい高校生活を過ごせた様で良かった・・・
感極まって泣いてる男子も




卒業式、来て良かった。
最近涙もろくて困ったもんだ(苦笑)







あっ! 一応着物載せないと



息子が写真に応じた貴重な一枚!


担任の先生とスリーショット
よく撮れたもんです(笑)
着物は加賀友禅の訪問着です。
定番の七宝の袋帯を合わせております(^_-)-☆






日本中の高校卒業の皆さんおめでとうございます!

これからの新しい門出でお祝い致します。



頑張れ! 若者達

| 着物で入学・卒業式 | comments (x) | trackback (x) |
春に着た訪問着
2011,04,21, Thursday
皆さんあまり興味はないかもしれませんが、春に家内が着た着物を紹介します。


まずは、中学卒業式





グリーン系の加賀友禅の訪問着に長嶋織物の本金の袋帯


次に小学校卒業式と十三まいり









またまた加賀友禅の訪問着で濃紫系の地色でちょっと格調高くしました。

帯は桝屋高尾の「稔金綴錦」 徳川家ゆかりの織物として有名で皇后陛下は

この帯地を使いスーツを特注されてます。

この時は下着にもこだわり、加賀友禅の絵羽の長襦袢をあわせました。

髪型も微妙に変えてるらしいです。


最後に中学と高校の入学式。







この時は午前と午後に入学式のはしごだったので、すこしキツメに着付け。

うすいブルーグレーの地色にオール手刺繍の訪問着。

帯は七宝柄の本袋帯。 春っぽくキレイ目の色でまとめました。


あのー 誤解しないでくださいね。  命令されて画像のせてるわけでは無いですよ

あくまでもコーディネイトの参考になればと思いまして。



でも「美人は三日で飽きるが・・・・・・・・・・・・・」


本当だと思います

| 着物で入学・卒業式 | comments (x) | trackback (x) |
このページの最上部へ